ペット連れOKの宿泊施設まとめ|秋保・松島・作並・遠刈田温泉など

ペット連れOKの宿泊施設まとめ|秋保・松島・作並・遠刈田温泉など

「うちの子も、そろそろ旅をさせてあげたい」
休日にゆったりするだけでなく、大切な家族の一員であるペットにも「日常を離れた体験」を──。
そんな願いを、ここなら叶えることができます。

秋保、松島、作並、遠刈田…すべて他方向きではなく、仙台から近いのに、まるで別世界
ドッグランや部屋食、温泉と美食を一緒に楽しめる、ペット同伴OKの温泉宿やグランピング施設などを、このページで11施設まとめてご紹介します。

読み終えた頃には、「次の休みはどこにしようか」とワクワクしているはず。
そんな旅の始まりを、いまここから。

GLAMP SEASON(秋保・作並)

  • 東北最大級のグランピング施設。ドッグラン付きテント客室でペットも大満足。
  • 露天風呂・BBQキッチン完備で非日常を楽しめる。
  • 超大型犬〜小型犬までOK。多頭飼いにも対応

松島温泉 松島センチュリーホテル(松島)

  • ペット専用の「ワンだぁルーム」を完備し、アメニティ充実。
  • 海辺の遊歩道でお散歩も楽しめる絶好のロケーション。
  • 館内レストランでペット同伴OKの専用席あり。

Rakuten STAY × EAGLES(仙台市宮城野区)

  • 楽天イーグルス公認、スタジアム隣接の話題の宿。
  • キッチン・BBQグリル付きで自分らしい滞在が可能。
  • 小型犬OK・テラスでペットとくつろげる設計。

ニュー泊崎荘(南三陸)

  • 三陸海岸の絶景を望む落ち着いた宿。
  • 中型犬までOK。自然豊かな周辺でお散歩に最適
  • ペット用アメニティやトイレスペースも完備。

R with Dog(秋保温泉)

  • 全室がペット専用の上質な旅館。
  • 専用ラウンジや食事処でもすべて同伴OK
  • 大浴場利用可能で人も満喫できる温泉体験

源兵衛(遠刈田温泉)

  • 小型犬OK、部屋食と温泉付きでプライベート滞在が叶う。
  • リーズナブルな価格設定と温かいおもてなしが人気。
  • ペットと静かに過ごしたい方向け

お宿 はなぶさ(白石蔵王)

  • 大型犬もOKの宿でドッグラン併設
  • 山間にたたずむ和風旅館で心安らぐひととき。
  • 旅館全体がペットウェルカムな空気に包まれている。

メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ(蔵王)

  • 国際ブランドホテルの安心感。
  • ドッグラン&ドッグラウンジもあり快適。
  • 全室冷暖房完備で四季を問わず快適に滞在。

ホテルニュー水戸屋アネックス(秋保温泉)

  • 本館の3つの大浴場を利用できる特典付き。
  • ペット専用プランで安心・快適なステイ。
  • 観光にも便利な立地で、連泊利用にも◎。

ホテルリブマックス仙台青葉通(仙台市内)

  • 駅チカ&市内中心部で利便性抜群。
  • 10kg以下のペット2頭まで宿泊可
  • 急な宿泊にも対応しやすいビジネスホテルタイプ。

プチホテル RAN(仙台市太白区)

  • 一日一組限定の隠れ家ペット宿。
  • 添い寝OK・アメニティ完備で安心。
  • 大型犬まで対応。静かに過ごしたい方に最適。

まとめ

本日ご紹介した宿泊施設は、すべて仙台から車で家族でかわるような近場にあり、ペット連れの旅を楽しむにあたっては最高の選択肢です。

しかし、「移動手段」で迷う方も少なくありません。
クルマのような車内で、大切なうちの子と「ほっ」として移動できたら…
そんな思いを実現してくれるのが、PETRIP(ペットリップ)です。

\ ケージ不要 / 同乗OK / プライベート車内 /
ペットそのままで、安心、快適、もっと自分らしく。

「行ってみたい」を「行けた」に変える、旅の起点になれたらこんなに幸せなことはありません。

▶ PETRIPの予約や詳細はこちら

【保存版】ペットと一緒に行けるカフェ&飲食店 in 仙台エリア

【保存版】ペットと一緒に行けるカフェ&飲食店 in 仙台エリア

「せっかくの休日、うちの子と一緒におしゃれなカフェでゆっくり過ごしたいな…」
「だけど、ペット同伴OKの場所ってどこにあるんだろう?」
そんなふうに思ったことはありませんか?

実は、仙台市近郊にはペットと一緒に入れるカフェや飲食店がたくさんあります。
店内同伴OKのお店から、自然に囲まれたテラス付きカフェ、犬用メニューのあるこだわりのお店まで、選択肢は豊富です。

この記事では、飼い主さんにもペットにも優しいお店を8店厳選してご紹介します。
次のおでかけ先に、ぜひ役立ててくださいね。

1. Cafe&Dogs BOWEYES(泉区)

  • 店内&テラス席でペットOK。どんな天気でも安心して楽しめます。
  • 野菜たっぷりのヘルシーランチとワンコメニューが充実。
  • トリミングやグッズ販売もあり、一日楽しめる複合施設です。

2. ドッグ・カフェ ハッピーわん(青葉区)

  • 室内ドッグカフェなので、季節や天気を問わず快適。
  • 広さ約30坪の無料室内ドッグランが併設されています。
  • トリミングや一時預かりなど、サービスも充実。

3. with DOG 旭ヶ丘店(青葉区)

  • 店内同伴OKなので寒い季節でもぬくぬく快適。
  • お料理はパスタ・キーマカレーなど豊富で満足度高め。
  • 大型犬も利用可能で、駐車場完備。

4. with DOG 中野栄駅前店(宮城野区)

  • 駅から徒歩圏内でアクセス抜群。
  • ペット同伴でピザやパスタを楽しめる本格派カフェ。
  • リード・マナーパンツ着用で安心して過ごせます。

5. ガモウパークキッチン(宮城野区)

  • ドッグラン併設の大型複合施設内にあるカフェ。
  • ボリューム満点の手作りプレートやスイーツが人気。
  • 屋根付きで雨の日も快適に過ごせます。

6. 森民茶房(若林区)

  • 和テイストの甘酒カフェでほっとひと息。
  • 風鈴の音色が心地よい、テラス席ペットOKな癒し空間。
  • 夏限定の冷やし甘酒もおすすめ。

7. DOGGY’S VILLAGE いぬカフェ(泉区)

  • 大型犬歓迎の広々カフェ。テーブル間もゆったり。
  • ペット用フードも充実し、イベントも定期開催。
  • 駐車場完備&事前予約不要で気軽に利用できます。

8. レストラン パリンカ(青葉区)

  • 1階席ペットOKの本格イタリアン。
  • 記念日ディナーや特別コースもペットと一緒に楽しめます。
  • 事前予約必須。落ち着いた大人の雰囲気です。

まとめ

仙台エリアには、「ペットと一緒に食事やカフェを楽しめる」場所がたくさんあります。
気になるお店があれば、ぜひ次のおでかけに活用してみてください。

そして、「車がなくて移動が不安…」という方には、PETRIP(ペットリップ)のペット専用送迎サービスがおすすめ。
ケージ不要・飼い主同乗OKで、愛犬とのおでかけがもっと身近に、もっと楽しくなります。

▶ PETRIPの詳細はこちら

ペットと一緒におでかけ!仙台市近郊のドッグラン5選

ペットと一緒におでかけ!仙台市近郊のドッグラン5選

仙台市近郊には、ペットと一緒に楽しめるドッグランがたくさんあるのをご存じですか?
休日やお天気のいい日に、思いっきり走らせてあげたい!そんな飼い主さんに向けて、人気&おすすめのドッグランを7つ厳選してご紹介します。

1. Bowmu(バウム)(青葉区)

  • 2025年5月にオープンした複合型ドッグ施設
  • 室内ドッグラン、ドッグカフェ、トリミング、ペットホテルを完備
  • 全天候型で、夏も冬も快適に過ごせる

2. ガモウパーク(宮城野区)

  • 全天候型の屋根付き&天然芝の広々ドッグラン
  • ドッグプールやドッグカフェも併設されており、1日中楽しめる
  • 大型犬・小型犬でエリア分けされており、安心して利用可能

3. Dogwood Garden(青葉区)

  • トリミングサロン、カフェ、動物病院も併設の複合施設
  • 季節によってはドッグプールも開放
  • 食事や休憩をしながら、ゆったり過ごせる空間

4. カインズ仙台泉店 ドッグラン(泉区)

  • ホームセンター敷地内にあるドッグランで気軽に立ち寄れる
  • 天然芝とアジリティ設備付き
  • 会員登録で1時間無料という嬉しいサービスも

5. 泉さねざわドッグクラブ(泉区)

  • 約2,000坪という広大な敷地の会員制ドッグラン
  • 3つのエリアで安心・安全な運動環境
  • 会員制ながら、初心者向けトライアル利用も可能

まとめ

お住まいの地域やワンちゃんの性格に合わせて、ぴったりのドッグランを見つけてあげましょう。
屋外でのびのび遊ぶも良し、カフェやトリミングと組み合わせて半日プランを楽しむも良し。きっと愛犬との素敵な時間が過ごせますよ。

なお、「車がないから行くのが大変…」「家からドッグランまで少し距離がある…」という方には、PETRIP(ペットリップ)の送迎サービスが便利です。
ケージなしで同乗可能だから、ストレスも最小限。大切なペットとのおでかけを、もっと気軽に、もっと楽しくしませんか?

▶ PETRIPの詳細はこちら

家族旅行、ペットは連れていく?預ける?みんなの選択肢

家族旅行、ペットは連れていく?預ける?みんなの選択肢

家族旅行の計画を立てるとき、ふと悩むのが「うちの子(ペット)をどうするか」。
一緒に連れていく?それとも信頼できる場所に預ける?ペットの性格や体調によっても判断は変わってきます。

🐶 一緒に連れて行く派の声

  • 「家族の一員だから、やっぱり一緒が安心」
  • 「ペットOKの宿も増えてきて、旅先でも楽しめる」
  • 「移動中も含めて、できるだけそばにいたい」

ただし、移動時間が長かったり、環境がガラッと変わる旅行は、ペットにとってストレスになることもあります。

🐾 預ける派の声

  • 「長距離移動が苦手なので、家の近くのホテルに預けています」
  • 「持病があるので、万が一を考えて自宅でお留守番+シッターさんをお願い」
  • 「旅行中は気兼ねなく過ごしたいので、信頼できる預け先を選びます」

最近ではペットホテルやペットシッターの選択肢も増え、旅行中も安心できる環境を整えやすくなりました。

📌 それぞれのメリット・デメリット

選択肢 メリット 注意点
一緒に連れていく 安心感があり、思い出を共有できる 移動や宿選びの手間、体調への配慮が必要
預ける 旅行に集中できる、専門のケアが受けられる 預け先の選定に時間がかかる、不安を感じる子も

📝 まとめ:どちらも「愛情ある選択」

連れて行くにしても、預けるにしても、大切なのはペットにとって快適であるかどうか。
性格や健康状態、旅行の内容によって、ベストな選択は変わります。
事前の準備や、預け先・宿の下調べをしっかり行うことで、家族全員が安心して旅を楽しめるはずです。

🚗 ペットとのお出かけ・送迎に不安がある方へ

「うちの子、移動が苦手で…」「荷物も多いし、タクシーが呼べない場所に行きたい」
そんなときは、PETRIP(ペットリップ)のようなペット専用の送迎サービスを活用するのも一つの方法です。
飼い主様とペットの“快適な移動”をサポートしています。

大型犬との暮らし、幸せだけど移動が本当に大変。皆どうしてる?

大型犬との暮らし、幸せだけど移動が本当に大変。皆どうしてる?

大型犬と暮らしていると、その存在の大きさ(物理的にも、心の面でも)に日々癒されるものですよね。
でも一方で、「動物病院までの移動がとにかく大変」「抱きかかえるのも一苦労」「車に乗せるだけで汗だく」…そんな悩みを感じたことはありませんか?

■ 車があっても、大型犬の移動は簡単じゃない

車を持っているご家庭でも、「大型犬を乗せる」というのは意外とハードルが高いもの。
毛の抜け落ち・におい・スペースの確保・乗り降りの介助など、日常の移動とは全く別の労力がかかります。
特にシニア期に入ったワンちゃんは、自分でジャンプして乗れなくなったり、長距離の歩行も難しくなってきます。

■ 公共交通機関が使えないという現実

電車やバスでは、基本的に「ケージに完全に入っていること」が求められるため、大型犬との移動は事実上不可能。
かといって、タクシーに乗せるのも断られることが多く、「どうやって連れて行こう…」と立ち尽くしてしまうことも。

■ 無理をしない、という選択肢も

すべてを自力で頑張る必要はありません。
最近では、ペット専用の送迎サービスを利用する飼い主さんも増えています。
もちろん、飼い主様も一緒に乗車していただけるので、ワンちゃんも安心。
車内は清潔に保たれ、大型犬でもゆったり乗れるスペースがあります。

■ 他の飼い主さんはどうしてる?

実際に、多頭飼いや大型犬を飼っている方からは、こんな声が届いています。

「大型犬を含む多頭飼いですが、嫌な顔ひとつせず、むしろ笑顔で迎えてくださいました。ペット専用車なので、犬が吠えても気兼ねなく乗せられ、本当に助かりました。動物に理解がある方が対応してくださる安心感は格別です。」
(仙台市太白区/40代女性)

■ 大型犬との暮らしをもっと楽しく、もっと安全に

通院やトリミング、ドッグランへのお出かけなど、移動の負担が減るだけで、大型犬との生活の選択肢がぐっと広がります
「移動が面倒だから…」と諦めていたことも、再び楽しめるかもしれません。

■ 仙台市近郊でご利用可能です

PETRIP(ペットリップ)は、仙台市および近郊エリアで対応可能なペット専用の送迎サービスです。
大型犬にも慣れたスタッフが対応いたしますので、ご安心ください。
まずはLINEやお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。

PETRIP公式ホームページ
LINEで予約・ご相談する