ペットと一緒に行ける季節イベントカレンダー(宮城版)

ペットと一緒に行ける季節イベントカレンダー(宮城版)

宮城・仙台で、愛犬・愛猫と四季を楽しめるスポットを春・夏・秋・冬に分けてご紹介。各スポットはリード着用・マナー厳守が前提です。運用は変更されることがあるため、最新情報はリンク先の公式ページをご確認ください。


目次


春:花見スポット

榴岡公園(仙台市宮城野区)

  • 多品種の桜が楽しめる定番名所。駅近でアクセス良好。

三神峯公園(仙台市太白区)

  • 市内でも桜の本数が多い名所。広い芝生でゆったり。

船岡城址公園(柴田町)

  • スロープカーで山頂へ。桜と眺望で有名。

西公園(仙台市青葉区)

  • 都心近くの歴史ある都市公園。散策に最適。

夏:ドッグプール&避暑スポット

ガモウパーク(仙台市宮城野区)

  • 夏季はドッグプールを開設。ドッグラン・カフェ併設の大型施設。

秋保大滝(仙台市太白区)

  • 日本の滝百選。木陰と水音で涼を感じる散策に。

御釜(蔵王)(蔵王町)

  • 高地で夏も爽やか。道路の冬期閉鎖・天候に注意。

秋:紅葉散策

鳴子峡(大崎市)

  • 東北屈指の紅葉名所。遊歩道の開放状況は事前確認を。

磊々峡二口峡谷(仙台市太白区)

  • 渓谷美と紅葉が魅力。足元滑りやすい場所あり。

蔵王エコーライン〜御釜

  • 山肌が色づく絶景ドライブ。通行止め情報を要チェック。

冬:イルミネーション&初詣

仙台光のページェント(定禅寺通)

  • 冬の仙台名物イルミ。混雑時間を避けて快適に。

初詣スポット例:

ペット同伴の可否は神社ごとに異なります。事前に最新の案内をご確認ください。


イベントごとの注意点(混雑・服装・持ち物)

  • 混雑回避:人気の花見・イルミは平日/早朝・夜遅めが快適。大型犬は特に人混み回避を。
  • 季節の服装:春秋は重ね着、夏は日陰休憩・クールベスト、冬は防寒着+滑り止め靴を。
  • 持ち物:水・折りたたみボウル、排泄用品、タオル、迷子札/マイクロチップ情報、簡易レインカバー。
  • 施設ルール:イベント・施設によりワクチン・登録書類の提示が必要な場合あり。
  • 写真撮影マナー:通行の妨げにならない場所で。フラッシュは周囲・ペットのストレスに配慮。

移動に困ったら|PETRIP(ペットリップ)

「車が使えない」「混雑時間だけ送迎してほしい」「大型犬・多頭で移動が大変」——そんな時は、仙台市近郊のペットタクシーPETRIP(ペットリップ)安全・丁寧にサポートします。イベント会場への往復送迎、待機・付き添いのご相談もOK。

🚗 PETRIP公式ホームページはこちら

📷 PETRIPのインスタグラムはこちら


免責事項

  • 本記事は掲載時点の情報をもとに作成しています。ペット同伴の可否・ルール・開催日時は変更になる場合があるため、最新情報を各公式サイトでご確認ください。
  • 自然地は環境保全・安全管理上の制限が設けられることがあります(立入禁止・遊歩道閉鎖等)。現地掲示・スタッフの指示に従ってください。